選ぶ基準
昨日、退院しました。
入院中はちょうどオリンピックだったのでテレビを見たりとわりと退屈しない入院生活でした。閉会と同時に退院できて良かったわ。
それにしても寒いですね~ 一週間で一気に秋になってしまったのでしょうか?
今回入院した病院は初めての所で当然透析も初めてだったのですが施設によって色々ちがいますね。今まで旅行透析も合わせると7箇所で透析してる事になるんですよね。
仕事で出張とかで透析してる人はもっと色々な施設を経験してるのでしょうけどね。
今回の施設でお隣の人とちょっと話をしたのですがその方はその病院が好きでそこに通院しているらしいのです。それもわざわざ遠くまで。商品を選ぶのにブランドで決めるみたいな、そんな感じなんですよね。透析の良し悪しとか全然眼中にないというか知らないみたいです。最近4時間透析になったみたいで今まで3時間半とかだったようです。透析年数は4年だそうで私より少し長いんですよね。私はいつも5時間透析をしていて透析は少しでも長い時間の方が予後が良いみたいですよって言ったのですけどね。だってその人もっと近くに長時間の透析をしている施設があるんですもの、もったいないですよね。
大きな病院だと全て安心だと思っているようです。
| 固定リンク
コメント
あちゃ~。いつもは見てるのに油断してたら
なんと! びっくりした!
大変だったね。
でも終わってよかったね!(^^)
ポリープ取るのってそんなに大変なの?
実は私もある・と言われて3年目(@_@)
便潜血が(-)ならほおっておいていい?
教えて~(笑)
総合病院の透析なんてあんまりたいしたことないのに「他科があるから安心」だとか
言う人いるよね。
うちの病院にも入院先はTの門とか
自慢げにいうオバサンあり。
(でもひどい目に合った話を延々と)
投稿: コスモス | 2008年8月26日 (火) 14時44分
>コスモスさん
お蔭様でやっと終わってホットしました。
コスモスさんもポリープあるの?
取るかどうかは大きさによるみたいです。
私は6個あったみたいだけど取ったのは一個だけ。後は小さいから問題なしだって。
そうそう、大きい病院に通ってるって自慢そうに言う人いるよね~
透析に関しては総合病院はどうかなぁ~と思うわね。
投稿: テトラ | 2008年8月26日 (火) 22時45分
ありがとう!
そうか、小さければいいんだ。
まあ何か言われるまで知らん顔していよう(笑)
投稿: コスモス | 2008年8月27日 (水) 22時33分